ヤマシタです。
今回は風属性SSRの中でも人気のヘルエスについて初心者向けに紹介します。
テンポよく攻撃してくれるアタッカー、味方全体の火力支援役として非常に優秀です。
ところでグラブルって平気で聞きなれない言葉が出てきたりして正直わかりにくい事が多いですよね。
僕自身まだまだ知らないことも多いですが、できるだけ始めたばかりの人にもわかるように解説していきます。
今後はグラブルの専門用語について徹底的に解説する記事も書きますのでまだ始めたばかりという方は少々お待ちください。
個人的にオススメの初心者向けの編成なども一緒に紹介します。
ヘルエス(風SSR)の基本ステータス

最大攻撃力:8600
最大HP:1170
タイプ:攻撃
得意武器:槍
種族:エルーン
声:冬馬由美
ヘルエスのアビリティ
1アビ:ミラージュレイド(与ダメージ、幻影付与)

使用間隔:8ターン(Lv55以降は7ターンに短縮)
効果
- 敵単体に7~8倍風属性ダメージ(上限約73万)
- 自分に幻影効果(2回/2回消費するまで継続)
強みは幻影が2回付与されるという点です。
2アビと組み合わせれば最低でも3ターン連続の確定TAになるので一気に奥義ゲージも溜まりますね。
2アビ:レコニング・デイ(確定TA)

使用間隔:8ターン(Lv75以降は7ターンに短縮)
効果
- 効果中、必ずトリプルアタック(被ダメージまで継続)
- 15%の風属性追撃効果(消去不可)
僕はヘルエスの中ではこの2アビが一番好きです。
1アビの「幻影」や敵対心の高いキャラ、敵対心を擦り付けるアビリティを持つキャラの配置、他には「かばう」や「バリア」「ダメージカット」などのアビリティを持つキャラを編成することでヘルエスの2アビは生かされます。
要はヘルエスがダメージを受けなければ
もちろんトリプルアタックを連発すればするほど奥義もポンポン撃てますのでヘルエスが攻撃タイプということは納得できますね。
3アビ:ロイヤルリタニー(味方全体支援)
※Lv45で習得できます。
使用間隔:12ターン
効果
- 味方全体の攻撃力大幅UP(敵オーバードライブ時のみ/1回)
通常攻撃時:攻撃力30%UP(別枠、ダメージ上限が116万迄に上昇)
奥義発動時:攻撃力20%UP(別枠、ダメージ上限が50万上昇) - 敵のモードゲージ上昇量UP(大)
オーバードライブ時以外でも攻撃力30%の上昇効果がありますが、オーバードライブ時と違い攻刃加算になりますので上昇率は下がります。
サポートアビリティ
真龍との絆
・風属性攻撃UPが付与されている時、自分の攻撃UP(30%)/回避率UP(約25%)
注意すべきは攻撃UPではなく風属性攻撃UPという点です。
例えばリーシャ(SSR)の攻撃号令Lv5、スカーサハの1アビ、水着ジャンヌダルクの奥義効果など様々ですが風属性U攻撃UPに限るという点を忘れないようにしましょう。
攻撃UPも嬉しいですが回避率が25%もUPすれば2アビの「レコニング・デイ」の安定感が増しますね。
王女の号令
・味方全体がオーバードライブ時の敵に対して攻撃UP(別枠10%)/ブレイク時の敵に対して連続攻撃率UP(ダブルアタック率10%、トリプルアタック率5%UP)
相性の良いEXアビリティ
主人公の最後のアビリティとして1つだけ選べるアビリティ。
ヘルエスを生かすためにはやはりオーバードライブ時に活きるEXアビリティがオススメです。
トリックステップ

効果:敵がオーバードライブ時にモードゲージを減少。
3アビの「ロイヤルリタニー」と併用することによって、より敵をオーバードライブからブレイク状態に持っていきやすくなりますね。
ブラインド

効果:敵に暗闇効果(攻撃をミスしやすくする状態)
ダメージを回避し、2アビの「レコニング・デイ」によるトリプルアタック継続率上昇に期待ができます。
相性の良いキャラ
ユリウス
使用間隔0ターンで使用できる1アビの「トゥルーインクワイヤ」で「魅了」や「睡眠」、「麻痺」などを付与できればヘルエスの2アビでのトリプルアタック継続率が上がります。
ユリウスのキャラ紹介ページ
スカーサハ
1アビで「真龍との絆」効果付与(攻撃30%、回避率25%UP)、3アビで最大5000のバリア付与など、ヘルエスをダメージから守るという点で非常に優秀。
水着ジャンヌダルク
奥義後の風属性攻撃20%UP効果により、サポートアビリティの「真龍との絆」が発動する。
オススメの召喚石
ヘルエスを活かすために重要なことと言えば2アビをいかに継続させるか、という点だと思います。
そこで同属性の風召喚石の中でも「幻影効果」「バリア効果」を持つ召喚石を紹介します。
- ラファエル
- グリームニル
- 4凸ティアマト
- ガルーダ
などです。
手元に無い、という方はバトル前のサポート召喚石の選択画面で探してみてください。
特にグリームニルは初心者~中級者くらいまでは最強クラスと言われるくらい優秀な召喚石ですのでヘルエス編成か否かは置いといて優先的に選択しましょう。
いかがでしたか?
だいぶざっくり感がありますが今回の内容でヘルエスを運用すれば、その性能を十分に活かせるかと思います。
始めたばかりの内から所有している方は長く使うことになるキャラクターの1人になりますのでこの機会にその強さを味わってほしいと思います。
コメント