こんばんは、ヤマシタです。
今回はグランブルーファンタジーの人気キャラクター「カリオストロ」について紹介します。
ゲーム内に登場する4種類のカリオストロの基本的な能力をざっと紹介する感じです。
基本ステータス
闇SSR

レア:SSR
属性:闇
タイプ:回復
得意武器:杖
最大攻撃力:6370
最大HP:1805
種族:ヒューマン
声:丹下桜
土ŞSR

レア:SSR
属性:土
タイプ:回復
得意武器:杖
最大攻撃力:8310
最大HP:1900
種族:ヒューマン
声:丹下桜
ハロウィンver.

レア:SSR
属性:闇
タイプ:バランス
得意武器:杖
最大攻撃力:8100
最大HP:1550
種族:ヒューマン
声:丹下桜
闇SR

レア:SR
属性:闇
タイプ:回復
特武器:杖
最大攻撃力:4980
最大HP:1005
種族:ヒューマン
声:丹下桜
アビリティ
闇SSRカリオストロ
1アビ:アルケイナ・エボリューション
使用間隔:7ターン(Lv55で6ターンに短縮)
効果
- 3ターンの間、闇属性キャラのクリティカル発生率上昇
- 味方全体の攻防UP(20%)
※奥義ゲージを10%消費
2アビ:ネフシュタン
使用間隔:11ターン
効果
7ターンの間、味方全体に再生、闇属性攻撃力UP効果。(Lv75で性能UP)
3アビ:ニュークリアシンサシス
Lv45で習得可能。
使用間隔:7ターン
効果
- 敵に闇属性ダメージ
- 1ターンの間、味方全体の被回復上限がUP
土SSRカリオストロ
1アビ:コラプス
使用間隔:8ターン(Lv55で7ターン、Lv90で6ターンに短縮)
効果
- 敵全体に土属性ダメージ
- 180秒の間、防御ダウンを付与。
2アビ:ファンタズマゴリア
使用間隔:7ターン
効果
- 自分の弱体効果を1つ回復
- 3ターンの間、自分のクリティカル確率UP、連続攻撃率UP、攻防UP
Lv75で性能UP、Lv100で効果が全体化。
3アビ:リーンフォース
使用間隔:7ターン
効果
- 味方全体のHPを最大2000回復
- 3ターンの間、味方全体に再生効果。
ハロウィンver(闇SSR)
1アビ:コラプス
使用間隔:6ターン(Lv55で5ターンに短縮)
効果
- 敵全体に闇属性ダメージ
- 防御10%ダウン(累積、40%まで)
8ターン後に追加効果発動
2アビ:パラノーマル・ファンタズム
使用間隔:8ターン(Lv75で7ターンに短縮)
効果
- 3ターンの間味方全体を特殊強化。(攻防UP、連続攻撃率UP)
- 幽闇の刻印を付与。(8ターン後、追加効果発動:被ダメージを光属性に変換。)
3アビ:ワンダートリート
Lv45で習得可能。
使用間隔:7ターン
効果
- 味方全体のHPと弱体効果を1つ回復。
8ターン後追加効果:2回発動する。
闇SR
1アビ:コラプス
使用間隔:9ターン(Lv45で8ターンに短縮)
効果
- 敵全体に闇属性ダメージ
- 180秒の間、防御ダウンを付与。
2アビ:ファンタズマゴリア
使用間隔:8ターン
効果
- 自分の弱体効果を1つ回復
- 3ターンの間、クリティカル確率UP、攻防UP、ダブルアタック率UP
Lv65で効果を全体化
3アビ:リーンフォース
使用間隔:7ターン
効果
- 味方全体のHPを回復
奥義
闇SSR
オプス・マグナ
・敵に闇属性ダメージ(特大)
・自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
土SSR
アルス・マグナ
・敵に土属性ダメージ(特大)
最終上限開放後
・敵に土属性ダメージ(特大)
・2ターンの間、回復性能50%UP
・3アビ「リーンフォース」の回復上限が3000に上昇
コメント